実験装置
主な研究設備
- 還元噴流床式金属リサイクル装置
- 超高温電気炉(常用1700 ℃×2台、常用 1600 ℃×1台)
- 超高温熱天秤(常用1700 ℃)
- 熱重量-示唆熱同時測定装置(最高1500℃)
- 熱機械分析装置(最高1500℃)
- 燃料電池用電気化学特性測定システム
- 高温マイクロスコープ(最高1600 ℃)
- 摩擦摩耗試験装置

還元噴流床式
金属リサイクル装置

超高温電気炉
(常用1700℃×2台、
常用1600℃×1台)

超高温熱天秤
(常用1700℃)

熱重量-示唆熱
同時測定装置

熱機械分析装置
(最高1500℃)

燃料電池用電気化学
特性測定システム

高温マイクロスコープ
(最高1600℃)

耐摩耗試験装置
研究設備(合成・加工用)

グローブボックス

遊星ボールミル、自転公転ミキサー

遠心分離機

静水圧成形器

ディップコーター

スピンコーター

高圧反応器(300℃, 20 MPa)

赤外炉(楕円面型)

電気炉(~1150℃)

電気炉(~1700℃)

横型3連炉
(~1400℃)

真空蒸着装置

通電加熱装置

高温縦型管状炉
(~1500℃)

3連炉 (~1150℃)

2連炉(~1150℃)

精密カッター

研磨装置一式
研究設備(評価用)
無機固体の研究ができるよう設備を充実させていきます。

超高温熱天秤
(~1700℃)

熱重量-示唆熱測定装置(~1500℃)

熱機械分析装置
(~1500℃)

耐摩耗試験装置

高温マイクロスコープ(~1600℃)

ガスクロ
(無機ガス分析用)

赤外炉
(スポット型)

機械的特性
評価装置

ポテンショ・
ガルバノスタット

雰囲気制御炉(~1150℃)

電気的特性評価装置

燃料電池用
特性評価装置

3D計測マイクロスコープ
研究設備(その他、合成・加工用)
簡単な工作は自分でやる。

ボール盤・旋盤

フライス盤

マイクログラインダー

ハンドバーナー

小型スポット溶接機

超音波カッター

超音波ハンダ

ロータリー
エバポレーター

乾燥器

乳鉢、乳棒

アーク溶接器

マグネトロンスパッタ(貴金属用)
共同利用研究設備
下記部局の研究設備も利用できます。